幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)
2023/03/31 3月☆つくしぐみ4月は4名でのスタートでしたが、途中入所で次次と新しいお友だちが仲間入りし、12月には12名の賑やかなつくしぐみとなりました。入所時はまだ、歩行が始まっていない子が多く、座ったままで、リズムにのって楽しんでいた♪リズムダンスも、今では、♪ピーカーブー ♪手をたたきましょう ♪親子でメリーゴーランドなどレパートリーも増え、走ったり、ジャンプしたり、手をつないだりとみんなで楽しめるようになりました。
毎日同じ流れの生活の繰り返しで、身のまわりの事に興味を示し始め、自分でできること(玩具の片付けやエプロンの片付け、靴の出し入れ、ズボンの着脱など)は、自分で少しずつ頑張って行おうとするようにもなってきました。最近では、言葉も出てきて子ども同士で歌をうたったり、ちょっとした言葉のやり取りも聞かれるようにもなってきました。身体と心が大きく成長した1年でした。これも保護者の方のご協力があってのことで、感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。4月にはたんぽぽぐみ、すずらんぐみへと進級していきます。これからの姿も楽しみに見守っていきたいと思います。2023/03/30 3月☆すずらんぐみ今月も引き続きパズルが大流行のすずらんぐみ♪「これどこ?」「ここじゃない」と相談したり一緒にしたりしてお友だち同士の関わりも増えてきましたよ。
今年度最後の製作は『のり』を使っていろいろな形を画用紙に貼りました。①まる・三角・四角の中から好きな色と形を選んで②指にのりをつけて③裏側にそののりを塗って④ひっくり返して貼る。工程も多く難しいところもありますが、先生の見本や説明を理解してみんながんばってできましたよ!そして今までの作品をまとめた思い出帳の表紙になりました。
各家のお兄さんお姉さんたちがお迎えに来てくれ、それぞれの家に遊びに行きました。はじめは緊張してたけど、みんな優しく接してもらううちに笑顔で楽しく遊べていましたよ。
来週からは幼児棟での新しい生活が始まりますね!どきどきワクワクだけど、すずらんで本当にたくさんのことを身につけることができたみんなならきっとまた楽しく過ごせますね。
みんなの大きな成長を見守ることができたステキな1年間をありがとうございました!
≪前のページ