幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)
2022/12/27 12月☆たんぽぽぐみ♪赤い赤い帽子、白い白いおひげ、♪くるくるメリークリスマス、♪さんかくサンタ・・・サンタさん、クリスマスのお歌や絵本で知った優しいサンタさん、プレゼントをくれるサンタさんに会いたくて楽しみにしていたたんぽぽさん。いざ登場すると驚き緊張してしまいましたが、泣くことなくプレゼントを受け取りバイバイタッチもすることができました。バイバイした後、「あかいっしょ」「ぼうし」と絵本やお部屋に飾ってあるサンタさんを指差し自分達が見てきたサンタさんと来てくれたサンタさんが同じであることに気付き喜んでいました。お部屋に掲示したサンタさんとの写真を見ながら「きたね」とお友だち同士で話す姿も見られましたよ。みんなよかったね☆☆
先日電車を見に公園へ。電車がすぐ傍を走っていき「おーい!」「バイバイ」と元気よく手を振ることができました。「でんちゃ」「いたいた」と電車が大好きなみんなも保育士達も大興奮の1日になりました。
少しずつ自分で着脱ができるようになったので、動物の衣装を出してみるとそれぞれが好きな動物を選び、自分で身につけ大変身!
身近な動物だったこともあり「ニャーニャー」「ワンワン」「パン(ダ)」と自分が変身した動物の名前を言い楽しくなりきることができました。2022/12/26 ☆すずらんぐみ最近のすずらんぐみはお友だち同士で遊ぶ姿が増えてきました。言葉の発音がはっきりしてきたり、遊びのルールなどが理解できるようになってきているので先生なしでもおしゃべりをしたり、玩具の貸し借りをしたり、パズルや積み木などを一緒に完成させたりしています。もちろんこの時期は自我も強くなってきているので、玩具の取り合いも多いですよ。
今月に入って園庭に遊びに出るとお山裏にあるキンカンを取ってくるようになりました。先月頃から幼児のお兄さんお姉さんたちが取ってかぶりつくのを見ていたので、自分で取るだけでもとっても嬉しいようです。
弘法様の月命日にはみんなでお散歩ロープを持ってたくさんのお店や行き交う人の間を歩きます。いろんなお店でいろんな商品やいい匂いがあったり、「かわいい~」「バイバ~イ」とたくさんの人が声を掛けてくれ、あっちを見たりこっちを見たりキョロキョロしながら歩いています。
先週サンタさんがすずらんぐみにも来てくれました☆サンタさんがお部屋に入ってくると、今まで楽しみに騒いでいた子どもたちは一斉にしーんとなり、じーっとサンタさんの動きを見つめていましたよ。プレゼントをもらったり抱っこで写真撮影したり、ちょっと怖いようなでも嬉しいような、、、なんとも言えない表情の子が多かったです。
≪前のページ