幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)

虹の家の活動日記

活動日記


2025/03/14 自分の顔を描いてみよう!
 クレヨンを使って、自分の顔を描きました。描く前に鏡を見て、自分の顔をじっくり観察し、「眉毛の形はどんな形かな?」「目の色は何色かな?」と、一つひとつのパーツの特徴を捉えながら描きました。パーツだけでなく色合いにも注目し、さまざまな色を使って表現しました。完成した絵を見せ合うと、「目の形が似てるね!」とお互いに褒め合ったり、「これは誰でしょう?」とクイズを出したりして、楽しんでいましたよ。ひまわりさんも、目・鼻・口の位置を意識しながら丁寧に描いたり、自分の顔を触って確かめたりしながら、上手に描くことができましたよ。
2025/02/27 雛人形を作ったよ🎎
 暖かい日も多くなり、春が近づいてきましたね。夜との寒暖差があるため体調管理に十分気を付けて過ごしましょうね。
 虹の家では、3月3日のひなまつりに向けて雛人形を作っています。絵本や歌から、ひなまつりの由来や人形を飾る理由を知り、「元気に成長できますように!」と思いを込めて作りました。
 紙コップやトイレットペーパー、お花紙などを学年ごとで様々な素材を使って雛人形を作りました。
 すみれさんは、紙粘土を使い、手先を器用に使って形を整えました。難しさを感じながらも最後まで諦めずにお友だちと楽しく作りました。
 とてもかわいらしい雛人形が虹の家に飾ってあるのでぜひ見てみてください!
≪前のページ

次のページ≫



 社会福祉法人三幸会 猿渡保育園 TEL:0566-81-0619 〒472-0046 愛知県知立市弘法町弘法山4-1