幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)
2025/05/09 交通指導に行ってきました!車の通る弘法様の周辺道路をみんなで歩いてきました。大きい子が小さい子と手をつなぎ、道路側を歩くようにして、先生の「車来ましたよ~!」の声にピタッと立ち止まって、を何回か繰り返しました。
道路を横断する時には「右見て、左見て、右見て、車よし!」とみんなで言いながら手を上げて渡りました。
歩道線からはみ出さないで歩くこと、ご近所の植物など触らないこと、列の前の子について歩き間隔を空けすぎないこと、などなど気を付けることがたくさんありました。
またお家でも機会があれば交通教室、やってみてくださいね。2025/04/30 こいのぼりを作ったよ!こどもの日に向けてこいのぼりを作りました。ひまわりさん、れんげさんは、クレヨンの約束に気を付けながらぐるぐる好きな線を描き、ちゅりっぷさんは、○△□など様々な形のうろこを描きました。すみれさんは本物のこいのぼりや鯉を見ながら、うろこやえらなど細かい所も描いていましたよ。
クレヨンの上に絵具で塗った後は、すみれさんが「本物のこいのぼりみたいに泳いでいるように飾りたい」とすみれ会議で話し合い、お部屋に飾っています。
みんながこいのぼりのように大きく元気に育ちますように…。
≪前のページ