幼保連携型認定こども園(分棟型の異年齢保育実施)
2021/08/21 夏野菜の片付け保育園の畑で育てていた夏野菜は、時期が過ぎたことで、枯れ始めていたので、子ども達と畑の片付けを始めました。枯れても、とうもろこしは、子ども達より大きかったのですが、友だちと協力して、引き抜くことが出来ましたよ。抜く際に、しりもちをつく子もいましたが、みんなで笑い合いながら楽しんでいました。ミニトマトは、枝が多すぎて袋に入れることが難しく、「ハサミで切って小さくしよう!!」とアイデアを出し、小さく切ったり、「とうもろこしみたいに引っ張れば大丈夫!!」と言って引っ張ってみたりと、子ども達なりに考えて行動することも増えてきました。すみれさん、美味しい夏野菜を育ててくれてありがとう。次は大根を育てるので、また一緒に頑張っていこうね。2021/07/31 すいかわりをしました🍉クラスを代表して7月生まれの年長児にスイカを割ってもらいました。まわりのみんなが、「右だよ!」「前だよ!」と声を掛けて誘導してくれたり、「がんばれー🏳」と励ましたりしながら、見事に叩いて割り切ることが出来ました。割れた瞬間、「すごい!!!」と大歓声でした。割れたスイカを切って食べると「美味しい」と大好評で、2玉をペロリと完食☆みんなで育てたスイカは、とても美味しかったようです。すみれさん、大きく育ててくれてありがとう(^^)
≪前のページ